むちうちなら蒲生東口整骨院

足がつってしまうのはなぜ・・・?

こんにちは。蒲生東口整骨院です。

みなさんは、就寝時や運動時に突然足がつってしまったという経験をしたことはありませんか?

 

今回は、そんな「こむら返り」についてお話します。

 

「こむら(腓)」とはふくらはぎを指す言葉です。

こむら返りは、夜中や安静時に足の筋肉が突然収縮し、激しい痛みを引き起こす現象です。一般的には、モモの裏側や足首の周辺の筋肉が収縮し、痛みや強い痙攣を引き起こします。

 

こむら返りが起きる原因としては以下のものがあります。

  1. 筋肉の疲労:長時間立ちっぱなしや歩行、運動の後に筋肉が疲れきった状態では、こむら返りが起こりやすくなります。
  2. 水分やミネラルの不足:水分やミネラルの不足は、筋肉の収縮に必要な電解質のバランスを崩し、こむら返りを引き起こす原因となります。
  3. 運動不足:筋肉の柔軟性や血液循環が悪化すると、こむら返りが起こりやすくなります。
  4. 姿勢の悪化:長時間同じ姿勢を続けることで、特定の筋肉が緊張し、こむら返りを引き起こすことがあります。
  5. 加齢:年齢とともに筋肉や血管の柔軟性が低下し、こむら返りの発生率が高まることがあります。

こむら返りの予防には・・・

  • 適度な水分補給:水分不足は筋肉の緊張を引き起こす可能性があります。
  • 電解質の補給:特にカリウム、ナトリウム、カルシウム、マグネシウムなどをしっかり補給しましょう。
  • 適度な運動:筋肉の柔軟性を保つために、適度な運動を定期的に行いましょう。ウォーキングやストレッチ、ヨガなどが効果的です!
  • ストレッチ:足首やふくらはぎのストレッチを行うことで血行が良くなります。
  • 整骨院での定期的なメンテナンス:当院では、患者様の状態に合わせた施術を提供し、筋肉や関節の調整を行いますのでこむら返りを未然に防ぐことができます。
  • 姿勢改善:良い姿勢は足の健康には大きな影響を与えます。
  • 温める:筋肉の緊張を緩和させるために湯船につかることをおすすめします。

ヒールなどの踵が高い靴は足周りの負担を増やし筋肉を疲労させます。これが原因でこむら返りが起こりやすくなりますので、スニーカーなどの運動靴を履くことも足に疲労を溜めない対策として大切になります。

 

こむら返りは、突然の激痛や筋肉の収縮によって生じる症状ですが、適切な対処法を用いることでその痛みを和らげることができます!

日常生活での適切なケアや予防策を心がけ、快適な生活を送りましょう!

 

 

所在地・地図

LINE予約はこちらから!
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40lbw3045i


蒲生東口整骨院

〒343-0836
埼玉県越谷市蒲生寿町17-4 惣マンション1F

受付時間(予約優先制)
平日   9:00〜12:30    15:00〜20:00
土日・祝 9:00〜12:30    14:00〜19:00
定休日 木曜日

048-999-6306

 

 

 

[ 2024年4月13日 ]

蒲生東口整骨院のご案内

【住所】〒343-0836 埼玉県越谷市蒲生寿町17−4 惣マンション1F
【電話】048-999-6306

蒲生東口整骨院景観
受付時間 土・祝・日
9:00 ~ 12:30 9:00~12:30
15:00~20:00 15:00~19:00

定休日:木曜

当院までの地図

東武スカイツリーライン 蒲生駅 東口から徒歩1分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場:蒲生駐車場:12番、清澄駐車場2番をご利用下さい。
※詳しくは直接ご連絡ください。

電話番号:048-999-6306

蒲生東口整骨院マップ

蒲生東口整骨院マップ

大間野町、南町、東越谷など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • 蒲生駅から 徒歩1分!

    048-999-6306

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る