むちうちなら蒲生東口整骨院

6月に起こりやすい身体の不調

こんにちは。蒲生東口整骨院です。

6月も終わりに近づき、夏のような暑さが続いていますね。気温や湿度、気圧の変化が激しく、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。

今回は、「6月に起こりやすい身体の不調」についてお話します。


 6月特有の気候と体調不良の関係

6月は、気温の上昇とともに湿度も高くなり、空気が重く感じられます。また、気圧が不安定で、日によって気温差が大きくなることもあります。こうした変化により、自律神経のバランスが崩れ、体調不良の原因となります。


■ 6月に多く見られる身体の不調

  1. 頭痛やめまい

    ・気圧の低下によって血管が拡張しやすくなり、片頭痛を引き起こす

    ・内耳への圧力変化によって、平衡感覚が乱れ、めまいが起こる

  2. 倦怠感や疲労感

    ・体温調節がうまくいかず、体が重だるく感じる

    ・気温差が大きいと、自律神経が疲弊し、慢性的な疲労感が出やすくなる

  3. 胃腸の不調

    ・気温と湿度の上昇で食欲が落ちたり、消化機能が低下する

    ・ストレスによって胃腸が過敏になり、下痢や便秘を繰り返す

  4. 肩こり・腰痛・関節痛

    ・湿度や気圧の変化によって、筋肉や関節の血流が悪くなり、痛みやこわばりを感じる

    ・以前に痛めた部位や、冷えやすい部分に違和感を覚える方が多い


■ 6月の体調不良を防ぐための対策

6月の体調不良は、日々の生活習慣を見直すことで、ある程度防ぐことが可能です。以下のような対策を心がけてみましょう。

1.規則正しい生活を送る

2.湿度と室温の調整

3.適度な運動を取り入れる

4.入浴でリラックス

5.太陽の光を浴びる


■ 不調を感じたら早めのケアを

6月の体調不良は、放っておくと夏バテや体力低下、慢性疲労につながることもあります。「気のせい」と思わずに、少しでも違和感を感じたら早めに対策を取りましょう。


お身体の不調にお悩みの方がいらっしゃいましたらお気軽に蒲生東口整骨院へお問い合わせください。

所在地・地図

LINE予約はこちらから!
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40lbw3045i


蒲生東口整骨院

〒343-0836
埼玉県越谷市蒲生寿町17-4 惣マンション1F

受付時間(予約優先制)
平日   9:00〜12:30    15:00〜20:00
土日・祝 9:00〜12:30    15:00〜19:00
定休日 木曜日

048-999-6306

[ 2025年6月21日 ]

蒲生東口整骨院のご案内

【住所】〒343-0836 埼玉県越谷市蒲生寿町17−4 惣マンション1F
【電話】048-999-6306

蒲生東口整骨院景観
受付時間 土・祝・日
9:00 ~ 12:30 9:00~13:00
15:00~20:00 15:00~19:00

定休日:木曜

当院までの地図

東武スカイツリーライン 蒲生駅 東口から徒歩1分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場:蒲生駐車場:12番、清澄駐車場2番をご利用下さい。
※詳しくは直接ご連絡ください。

電話番号:048-999-6306

蒲生東口整骨院マップ

蒲生東口整骨院マップ

大間野町、南町、東越谷など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • 蒲生駅から 徒歩1分!

    048-999-6306

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る