こんにちは。蒲生東口整骨院です。
前回、膝の痛みについてお話させて頂きました。今回は前回の続きになります。
膝の痛みについて確認したい方は是非前回のブログをご覧頂けたらと思います。
まずは膝の痛みを放置するとお身体はどうなってしまうのか?考えてみたことありますか?ちょっと痛いけど我慢すれば…などと考えずに改善していきましょう。以下に放置すると起きてしまうことを記載しました。
①機能制限: 膝の痛みによって日常生活や運動が制限され、生活の質が低下していきます。階段の上り下りや歩行での痛みにより基本的な生活にも制限がかかってきます。
②循環の悪化: 痛みにより運動をしなくなる、出来なくなることが多くなってきます。それにより筋力低下や関節の硬直が進行していき、痛みがより悪化する恐れがあります。
③慢性化: 放置した痛みが慢性的なものに変化していきます。早期の適切なケアにより慢性化を防ぐことが重要になってきます。
④関節や筋肉の損傷:関節や軟部組織の微細な損傷を放置することで損傷が進行し、関節軟骨や靭帯、筋肉などへの影響が大きくなる可能性があります。
⑤そのほかの関節への負担: 膝の痛みが姿勢や歩行が変わっていき、膝以外の部位にも負担がかかります。腰痛や骨盤のバランスの変化、足のむくみなど下肢への症状が出てくることが多いです。
いかがでしょうか?なってから慌ててしまうことってあると思いますが、ならないように予防することも重要ですよね。
次に蒲生東口整骨院で行う施術方法になります。一般的なものもありますがご確認ください。
①マッサージ:マッサージ(手技療法)を用いて、膝関節や周囲の筋肉を整え緩めていくことで、痛みの軽減や動きの改善させていきます。
②ストレッチ:膝に関連する筋肉及び筋膜をストレッチしていくことにより、膝関節にかかっている負担を軽減させていきます。
③骨格矯正:全身のバランスを整えることにより、膝関節にかかっている負担を軽減させていきます。主に膝のバランスや下肢の軸のずれ、骨盤のゆがみがメインになってきます。
④電気療法: 電気刺激を用いて筋肉の緊張を緩和し、血流を促進することで痛みの緩和を行う方法です。当院で行える電気治療は超音波・低周波になります。
⑤テーピング:キネシオテープを使用して膝の安定性を向上させたり、負担を分散させたりすることで、痛みの軽減や緩和を図ります。キネシオテープとは伸縮性のあるテープになり、筋肉や関節、靭帯のサポートの役割をしてくれます。
⑥予防指導: 正しいや動作、運動の仕方を指導し、再発を防ぐための方法を提案していきます。日常生活での正しい姿勢や負荷のかけ方をお伝えし、セルフケアをしやすくしていきます。
上記のものを細かく分けていきますと、
①筋膜ストレッチ:ストレッチを行うことにより、膝への負担を軽減させていきます。膝を支えてくれている大腿四頭筋、第二の心臓ともいわれているふくらはぎ(腓腹筋、ヒラメ筋)、骨盤を支えている大殿筋など、様々な膝に関連する筋肉をストレッチをしていきます。
②全身骨格矯正:膝関節のゆがみや下肢の軸のずれ、足関節のゆがみにより膝に痛みが出てきます。その他上半身の猫背により姿勢を保持するために大腿四頭筋が過緊張を起こしてしまうことも多々あります。全身の状態を改善することにより、膝の痛みから解放することも可能です。
③骨盤はがし:骨盤だから膝委には関係ないと思う方も多いかと思います。骨盤のゆがみや柔軟性が減少している状態ですと、膝関節や股関節に負担がかかりやすくなってきます。身体の土台となってくる骨盤を整えることにより膝の痛みの解消につながる場合もあります。
手技で行う施術は上記のものがメインとなってきます。聞きなれない言葉もあるかと思います。マッサージだけでは良くならなかった…なんかよくなっているかわからない…などといった声が患者様より頂いておりましたので、当グループは様々な症状に対応できるように多くのメニューをご用意しております。
皆様の症状に最適なものを提案させて頂きます。
蒲生にお住まいの方もですが、新田方面や南越谷・新越谷方面よりお車や自転車でご来院されている方もたくさんいらっしゃいます!駐車場や当院までの道のりなどは下記のURLにてご確認ください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
LINE予約はこちらから!
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40lbw3045i
蒲生東口整骨院
〒343-0836
埼玉県越谷市蒲生寿町17-4 惣マンション1F
受付時間(予約優先制)
平日 9:00〜12:30 15:00〜20:00
土日・祝 9:00〜12:30 14:00〜19:00
定休日 木曜日